商品一覧
登録アイテム数: 1,300件
|
金色を帯びた輝きのある黄色。
柑橘類や白い花が強く香る。
口当たりは豊かな果実にあふれ、
ほんのり蜂蜜の風味があらわれて味わいにコクがある。
ボリューム感のある余韻。
鶏…
|
|
甘いマスカットの香り、
心地よいミネラル香も軽やかに広がる。
花のような清涼感のある爽やかな風味を持ち、
すっきりした中にも自然な柔らかさと酸味のあるワイン。
約5年間の熟成可…
|
|
「ファランドール」とはプロヴァンス地方の踊り。
緑がかった淡い黄色の外観。
白い花のような繊細で上品な香り。
グレープフルーツのような柑橘系の爽やかな風味が
口いっぱいに弾ける…
|
|
緑がかった淡い黄色の外観。
白い花のような繊細で上品な香り。
グレープフルーツのような柑橘系の爽やかな風味が、
口いっぱいに弾けるように広がる。
フレッシュ&フルーティな白ワイ…
|
|
淡く、艶のある黄色。
香りは洋梨、アプリコットにミントのような
フレッシュなニュアンスも加わる。
柔らかな酸、フレッシュな果実味、
そしてコクもしっかり感じられるワインです。
…
|
|
山梨県産のブドウにこだわり、
可能な限りワイナリーに近く、
いつでも話に行ける契約農家さんのブドウを使用。
もちろん自社でもブドウを栽培しています。
日々畑に出掛けてブドウの様…
|
|
辛口でフルーティー、酸味があって軽やかなロゼワイン。
グレープフルーツやスグリの実、
ラズベリーのニュアンスが感じられるワインです。
アペリティフ、サラダ、シャルキュトリ、白身の肉や…
|
|
ロゼとは思えない複雑な香りと味わい。
スグリや木いちご、
スパイスや燻したような香りまで感じられる。
ふくよかな果実味が口中に広がり、
コクもしっかりしている。
ピザ、寿…
|
|
色はピンクで、少し青みがかったような輝きが美しい。
香りは繊細で、いちごなどの熟した果実香や樽からくる
香ばしい香りを感じる。
完熟した風味豊かで粘着性も強い。
後味はすっきり…
|
|
濃厚でコクのある本格的ロゼワイン。
直接プレス方式なのに、濃く鮮やかな色合いなのは、
なんとヴァンダンジュ・タルディヴ(遅摘み)の
ブドウを使っているから。
熟したイチゴのよう…
|
|
「アレグリア」とはスペイン語で大きな歓喜という意味で、
お祭り気分でグイグイ飲めるところから、
このように名付けた。
フレデリックが当初から目指していたのが、
まさにこのスタイ…
|
|
程よい酸味が心地よく、
とてもなめらかな味わいのロゼワインです。
爽快感満点なので
キリッと冷して飲むのがお勧めのワインです。
食前酒として。軽めの料理や、
バーベキュー…
|
|
グルナッシュとサンソーからできた
プロヴァンスらしいロゼワイン。
色合いにも味わいにも気品が漂う1本。
南仏のリゾート地でのバカンス気分になれるワインです。
薄い赤と上品なピン…
|
|
輝きのあるきれいなロゼ。
いちごのように甘く爽快な香り。
口に含むとなめらかでボリューム感がある。
新鮮なフルーツのアロマに加え、
柑橘類を煮詰めたような甘酸っぱい香りが
…
|
|
昼間からカジュアルに飲める、
フレッシュなガブ飲みタイプ。
「Coquet」とは庶民的なエレガントさのこと。
華美でなく、シンプルで素朴な、
親しみやすいエレガントさを表現して…
|
|
明るいロゼ色。
香りはフローラルで繊細かつ上品。
生き生きとしたアタックに続いて
フルーツをたっぷりと感じるまろやかな風味。
アペリティフとして。または魚料理や豚などの
…
|
|
軽やかなピンク色。
フローラルな感じや新鮮な果実のような
ニュアンスのあるピュアな香り。
豊潤で果実味たっぷり。
口中で心地よい爽やかさが広がり、
余韻には木いちごといち…
|
|
活性化された土からくるとても鮮やかな色合い。
フルーティな香り。
生き生きとした酸味がさわやかなワインです。
春巻き、スパゲティ・カルボナーラなどと。
ぶどう品種*ガメイ95%…
|
|
「エキノックス」とは、ここでは春分のこと。
12月末頃、アルコールが10%ほどに達したところで
一度自然に醗酵が止まる。
そのまま冬を越して、春分の日前後になると、
また自然に…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 57 | | | | | | ...
|