商品一覧
登録アイテム数: 128件
|
うっすらとした美しいピンク色の
ヴェネト産のロゼワイン
華やかな香りとフルーティな味わいが、
食卓を一層盛り立てるワインです。
ぶどう品種*ピノ・グリージョ100%
|
|
<白・発泡・辛口>
DOCGヴァルドッビアデーネ・プロセッコ
平均樹齢25〜30年。
シャルマ方式。
残糖6.9g/lの辛口。
ハイグレードな3Dラベルが素敵です。
…
|
|
ノヴァーラ県の品種、
ヴェスポリーナのワイン。
ステンレスタンクで発酵、熟成後、
瓶内で約3ヶ月熟成後、出荷されます。
色が濃く、
黒コショウなどの
スパイスの香り…
|
|
北部ピエモンテ
ノヴァーラ県の土着品種
ウーヴァ・ラーラで造った
果実味豊かな
チャーミングなワインです。
ぶどう品種
ウーヴァ・ラーラ100%
|
|
アルトピエモンテ地方、
ゲンメの旧市街の歴史のある
石造りの城の中にあるワイナリー。
豊かな心地よい酸味があり、
サラミなどの前菜にもとてもよく合うワインです。
ぶど…
|
|
アスティ地方カネッリの丘の
ピノ・ネロとシャルドネを
ステンレスタンクで発酵、熟成後、
シャルドネのみフランス産新樽で 熟成しています。
その後瓶内で3 年以上 2 次発酵のス…
|
|
<ロゼ・発泡・辛口>
アスティのカネッリの丘の畑で栽培されたネッビオーロは、
優しい果実味とミネラルを感じます。
食前酒やパーティにも華やかです。
魚介類のグリルやチキンな…
|
|
50ヘクトリットルの
スロヴェニア産オーク材の大樽で3年間熟成。
瓶内熟成1年を経て出荷。
伝統的な醸造方法のバローロです。
その土地の個性を活かすために農薬は使わずに栽培。
…
|
|
50ヘクトリットルの
スロヴェニア産オーク材の大樽で3年間熟成。
瓶内熟成1年を経て出荷。
伝統的な醸造方法のバローロです。
その土地の個性を活かすために農薬は使わずに栽培。
…
|
|
50ヘクトリットルのオーク材の大樽で3年間熟成後、
12か月の瓶内熟成を経て出荷。
伝統的バローロの醸造方法です。
クラッシックな味わいのバローロです。
ぶどう品種*ネッビオ…
|
|
ロエロ地方の伝統的
スラヴォニア産のオーク材で熟成させています。
バルベーラの持つ心地よい酸味と
果実味を楽しめるワインです。
ぶどう品種*バルベーラ100%
|
|
ピエモンテで良く飲まれているワイン人気のドルチェット。
ステンレスタンクだけで造られる軽めのワインです。
ステンレスタンクで発酵、熟成後ボトル詰め。
ピエモンテでは、ドルチェットは、…
|
|
ロエロ地方のネッビオ―ロは、
果実味があり、柔らかでエレガント。
イタリアのアートギャラリーの
オープニングパーティなどにも使用されました。
25ヘクトリットル入りのスロヴェニ…
|
|
ピエモンテ州モンフェラート地方
モンカルヴォにある ヴァレッジャ農場で造られたワイン。
一輪のバラの花、赤い実の果物、
スパイスを思わせる華やかな香り、
辛口で落ち着きのある…
|
|
ピエモンテ州モンフェラート地方の
モンカルヴォにある ヴァレッジャ農場の造る白ワイン。
ぶどう品種*シャルドネ50%、マンツォーニ・ビアンコ50%
マンツォーニ・ビアンコは、
…
|
|
女性の造り手さんならではの
繊細さの中に深みがあり
複雑な味わいの素晴らしいワインです。
ぶどう品種*ネッビオーロ70%、ヴェスポリーナ30%
|
|
ワインの名前ムッツィレイは、
ピエモンテ方言、ポルチーニ茸の畑という意味で、
以前、森がありキノコが豊富にあった場所でした。
ネッビオーロ(Nebbiolo)を
フランス産オー…
|
|
ロエロで栽培されている
ファヴォリータというブドウから造られました。
アロマティックで親しみやすいワインで、
食前酒や前菜、魚料理、
さらに肉料理とも相性抜群のワインです。
…
|
|
ミネラルの豊富な土壌から生まれたアルネイス種を使った
伝統的な瓶内2次発酵方式の
エクストラ・ブリュットのスパークリングです。
食前酒や魚介類のお料理、
そして和食にはもちろん…
|
|
トスカ-ナ州マッサ・カッラ-ラの
サンジョべ―ゼ種をタンニンがでないように
優しく圧搾して造った薄い色彩のロゼです。
透き通るきれいな酸、
よく冷やしていただきたい
辛口…
|
|