商品一覧
登録アイテム数: 1,323件
|
中心が黒いルビー色で、しっかりと熟した果実に
スパイシーな香りが溶け込んだ味わいです。
豊富な日照量が育んだぶどうは、
濃厚ですがバランスがとれた味わいを生み出しているワインです。
…
|
|
黒く紫がかった濃厚な色調。
完熟した果実にロースト香が加わり、
コクと粘りがあり赤い果実を煮詰めた印象のワインです。
緻密なタンニンが品のあるワインとなり、長い余韻も楽しめます。
…
|
|
濃くしっかりとした赤紫色。
さくらんぼや桑の実のほか、複雑な香りがたち上る。
口に入れると丸く調和のとれた味わい。
タンニンはしなやかでコクがあり、
強さと同時に滑らかな構成を…
|
|
深く美しい赤色。
スパイスと赤い果実の香りが溶け合って複雑。
やわらかいアタックは果実味に溢れ、
きめの細かいタンニンが溶け込んで丸みがある。
長く繊細な余韻が魅力的なワインで…
|
|
フルーティでライトタイプの赤ワイン。
「サラバンド」とは
16世紀スペイン起源の舞踊に由来するフランス語で
「ダンス、大騒ぎ」という意味。
踊ってのどが渇いたらこのワインをクィ…
|
|
深みのある色調から、すでにワインの力強さがうかがえる。
香りは豊かで、カシスやブラックベリーなどベリー系果実。
口に含むとゆったりとした質感とコクが口いっぱいに広がる。
タンニンは控…
|
|
タンニンがなめらかで味わい深く、爽やかさもある。
シラーがタップナード(黒オリーブ、ケッパー、
アンチョビをすりつぶしオリーブオイルで作った
南仏地方のパテ)のようなニュアンスを、
…
|
|
輝きのある紫色。
いちごなどの赤い果実やフルーツキャンデーの甘く華やかな香り。
さっぱりとして口当たりが良いソフトタッチのワインです。
摘みたてぶどうのみずみずしい美味しさが楽しめま…
|
|
深いルビー色。
香りはカシス、シナモンやバニラなど、
デリケートな樽熟成からくる複雑味も感じられます。
果実味と樽香とのバランスも良く、
なめらかな舌触りが心地良い、
エ…
|
|
さくらんぼのような輝きのあるルビー色。
赤い果実の香り、ほんのりコーヒー豆をローストした
芳ばしい香りを感じる。
全体にエレガント。
味わいはまろやかでフルーティ。
とて…
|
|
1978年に初めて自社で瓶詰めをした時から生産している
メインキュヴェ。
ラベルにもワイナリーの顔である門とシャトーがデザインされている。
プルーンや月桂樹の香り、グリルしたようなニ…
|
|
深いルビー色。
カシス、シナモンやバニラエッセンスなどの香り豊か。
カシスジャムのようにコクがあり、まったりとした味わい。
バランスがとれ後口に完熟したプラムの果実味と
まろや…
|
|
さくらんぼのような輝きのあるルビー色。
赤い果実の香り、
ほんのりコーヒー豆をローストした芳ばしい香りを感じる。
全体にエレガント。
味わいはまろやかでフルーティ。
とて…
|
|
1978年に初めて自社で瓶詰めをした時から生産している
メイン・キュヴェ。
ラベルにもワイナリーの顔である門とシャトーがデザインされている。
カシスやプルーンのような黒い果実の香り、…
|
|
紫がかったルビー色。
ブラックベリー、ブラックチェリー、
サクランボなどのベリー系果実の熟した香り。
スパイスやほんのり草木のような印象も。
ビロードのような滑らかな舌触り。
…
|
|
プルーンやレーズンの香り。
飲みやすいが引き締まった味で
後に甘やかさを感じるワインです。
ぶどう品種*サンジョヴェーゼ主体
カナイオーロ、トレッビアーノ
|
|
「アレグリア」とはスペイン語で大きな歓喜という意味で、
お祭り気分でグイグイ飲めるところから、このように名付けた。
造り手のフレデリックが当初から目指していたのが、
まさにこのスタイ…
|
|
健全なぶどうで造った
「ザ・自然派」の果実爆弾のようなワイン。
醸造中は酸化防止剤を一切使わず、
瓶詰め時にごく少量だけしか添加していないナチュラルワイン。
フレッシュさが魅力…
|
|
イチゴジャムや赤い果実の香り。
とてもフルーティな味わい。
昔の赤ワイン(クレレット)を復元した
ボルドーでも珍しいロゼに近い特徴を持つ赤ワインです。
香ばしい揚げ物や中華料理…
|
|
すき通ったいちご色に、赤い果実を思わせる香りはまさに赤ワイン。
しかし味わいは清涼感たっぷりの白ワインのようです。
キリッと冷してお楽しみ下さい。
日本食全般。
魚でも肉でも、…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 66 |
|